2017年07月20日
レモンプリペットの葉っぱ
家の玄関横にレモンプリペットを植えています。
薄緑の「す」がとてもかわいくて気に入っているのですが、
最近、先っぽの方の葉っぱが茶色になっているのが気になります。
新芽はちゃんと出ているのに、
なぜか茶色の葉っぱがあるのです。
インターネットで調べても、症例は見当たりません。
あまりひどくなるようなら、園芸ショップへ相談に行かなければと思っています。
sonicexperience.org
薄緑の「す」がとてもかわいくて気に入っているのですが、
最近、先っぽの方の葉っぱが茶色になっているのが気になります。
新芽はちゃんと出ているのに、
なぜか茶色の葉っぱがあるのです。
インターネットで調べても、症例は見当たりません。
あまりひどくなるようなら、園芸ショップへ相談に行かなければと思っています。
sonicexperience.org
Posted by りお
at 15:50
2017年07月11日
小倉山荘おかきの詰め合わせ
御中元に小倉山荘のおかき詰め合わせを頂きました。
実家の近くに小倉山荘があるのですが、
土・日は本当に多くの人でにぎわっています。
高価なおかきではありますが、
やっぱり本当においしいです。
平日に一度喫茶室に行ってみたいと思っています。
sonicexperience.org
実家の近くに小倉山荘があるのですが、
土・日は本当に多くの人でにぎわっています。
高価なおかきではありますが、
やっぱり本当においしいです。
平日に一度喫茶室に行ってみたいと思っています。
sonicexperience.org
Posted by りお
at 18:51
2017年07月01日
常緑ヤマボウシとミモザ
庭に常緑ヤマボウシとミモザの木を植えて頂きました。
常緑ヤマボウシは、今が花の季節ですので、白い花がいっぱい咲いています。
植えて頂いてからも、花は増え、道路からも白い花が見えるようになりましたので、
一安心です。
ミモザの木は、大きな木を移植するのが難しいということで、
1mくらいの小さな木から育てることにしました。
もう、花の季節は終わっているのですが、
つぼみらしきものが芽をだしています。
ミモザはちゃんと育ってくれるか心配しているので、
まず、花がさいてくれるといいなと思います。
常緑ヤマボウシは、今が花の季節ですので、白い花がいっぱい咲いています。
植えて頂いてからも、花は増え、道路からも白い花が見えるようになりましたので、
一安心です。
ミモザの木は、大きな木を移植するのが難しいということで、
1mくらいの小さな木から育てることにしました。
もう、花の季節は終わっているのですが、
つぼみらしきものが芽をだしています。
ミモザはちゃんと育ってくれるか心配しているので、
まず、花がさいてくれるといいなと思います。